2011年03月12日

【Podcast 2011-3-12oa】NPO法人地球環境・共生ネットワーク A

P1000672.JPG

ゲスト:遊食邸/有限会社京フーズ 代表 関佳彦さん

関連リンク:
地域活動支援センター ゆいまある共同作業所
EMぼかし(米ぬかとEM菌で生ゴミ処理を)を作っている。










Video streaming by Ustream

P1000673.JPG
有機野菜のお弁当(遊食邸さん)http://yushokutei.jp/
posted by FM797こみねっとラジオチーム at 00:00| Podcast-こみねっとラジオ'10 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月05日

【Podcast 2011-3-5oa】NPO法人地球環境・共生ネットワーク @


NPO法人地球環境・共生ネットワーク
吉彌信子さん










Video streaming by Ustream
posted by FM797こみねっとラジオチーム at 00:00| Podcast-こみねっとラジオ'10 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月04日

【情報】いのちの電話の電話相談員募集についてのお知らせ

◆いのちの電話のボランティアをやってみませんか?

〜電話相談員募集についてのお知らせです。〜
〔社会福祉法人京都いのちの電話 電話相談員第34 期養成講座・2011 年度募集〕
(詳しくは以下のURLから応募要綱全部お読みください。)

◎URL; http://kyoto-lifeline.com/info.html
◎お問合せ:社会福祉法人 京都いのちの電話
◎TEL:075−864−1133 FAX:075-864-1134
◎E-mail: info@kyoto-lifeline.com
◎申込期間:2011年2月1日から4月15日(必着)

<養成講座概要>※抜粋
◇1年次―
前期 2011年 5月―9月末:講座とグループ研修
後期 10月―2012年3月末:講座と電話担当研修、個別指導
◇2年次―
2012年4月―2013年3月末:インターン実習、個別指導、セミナー、グループ研修

詳細はこちらをご覧ください。⇒ http://kyoto-lifeline.com/info.html
posted by FM797こみねっとラジオチーム at 00:16| こみねっと情報! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月03日

【イベント】3月6日(日)「共生社会と宗教を考えるフォーラム」

「共生社会と宗教を考えるフォーラム」

【転載元】http://www.npo-net.or.jp/center/modules/news/article.php?storyid=149

----------------------------------------------------------
共生社会と宗教 〜利他の実践は社会を救済するか?〜
The Forum for Diversified, Inclusive, Symbiotic, Harmonic Society in good Faith
----------------------------------------------------------
チラシのダウンロード:http://bit.ly/tomoiki20110306
専用申込みフォーム:http://bit.ly/20110306tomoiki

「社会通念に照らして、困窮あるいは不利な状況にあると判断される他者の援助を目的とした活動」が今、求められている。『社会貢献する宗教』(世界思想社)

宗教には社会性、互恵性が内在する宗教の、新しい動態。
それは「教えの共同体」から「信の共同体」を求めた宗教の問い直しの運動でもある。
様々な宗教に説かれる「宗教的利他主義(altruism)」は、現代にどう響くのか?
今後、既成伝統宗教教団や新宗教・新興教団の区別なく、
宗教の社会貢献は単に「社会的善行」というレベルを超えて、
現代宗教のあり方そのものを変えていく大きな要素となるか?
宗教団体は社会事業に用いる人材と資金をどのように集め、また活かすのか?
「社会貢献する宗教」の編著者を中心に、宗教系大学等からの研究者による対話と、
「共生・地域文化大賞」(主催:浄土宗)を受賞した宗教者らの実践を通して、
市民社会の公益的な視点から、宗教の社会貢献をとらえなおす。

<日時>
2011年3月6日(日)13:00〜17:30
【入場無料】※事前申込制
<広く一般市民対象です>(学生、市民、宗教者等)

<場所>
同志社大学寒梅館2階 KB211
http://www.doshisha.ac.jp/access/ima_access.html
京都市営地下鉄烏丸線「今出川」下車
(2)番出口より北へ徒歩1分
※公共交通機関でお越しください

<プログラム>
13:10〜 《基調講演》
「現代宗教に、社会貢献を問う」
13:45〜 《事例発表》
「共生社会への補助線を求めて」
15:30〜 《パネルディスカッション》
「共生社会における宗教の役割」

<お申込み・お問合せ>
NPO法人きょうとNPOセンターまで(1)ご所属、(2)お名前、(3)申し込み者連絡先(電話&メール)をご連絡ください。
〔連絡先〕 電話:075-353-7688 FAX :075-353-7689
電子メール:info@npo-net.or.jp
申込みフォーム以下
http://bit.ly/20110306tomoiki

<体制>
主催 「共生社会と宗教を考えるフォーラム」実行委員会
(同志社大学ソーシャル・イノベーション研究センター・浄土宗・NPO法人きょうとNPOセンター)
共催 「宗教と社会」学会「宗教の社会貢献活動研究」プロジェクト

【転載元】⇒http://www.npo-net.or.jp/center/modules/news/article.php?storyid=149
posted by FM797こみねっとラジオチーム at 17:12| こみねっと情報! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月26日

【Podcast 2011-2-26oa】成年後見制度特集C











Video streaming by Ustream
posted by FM797こみねっとラジオチーム at 00:00| Podcast-こみねっとラジオ'10 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月22日

2011年3月6日(日)「共生社会と宗教を考えるフォーラム」@同志社大学寒梅館/「共生社会と宗教を考えるフォーラム」実行委員会

【転載元】http://www.npo-net.or.jp/center/modules/news/article.php?storyid=149
※以下は抜粋です。
----------------------------------------------------------
共生社会と宗教 〜利他の実践は社会を救済するか?〜
The Forum for Diversified, Inclusive, Symbiotic, Harmonic Society in good Faith
----------------------------------------------------------

「社会通念に照らして、困窮あるいは不利な状況にあると判断される他者の援助を目的とした活動」が今、求められている。『社会貢献する宗教』(世界思想社)

宗教には社会性、互恵性が内在する宗教の、新しい動態。
それは「教えの共同体」から「信の共同体」を求めた宗教の問い直しの運動でもある。
様々な宗教に説かれる「宗教的利他主義(altruism)」は、現代にどう響くのか?
今後、既成伝統宗教教団や新宗教・新興教団の区別なく、
宗教の社会貢献は単に「社会的善行」というレベルを超えて、
現代宗教のあり方そのものを変えていく大きな要素となるか?
宗教団体は社会事業に用いる人材と資金をどのように集め、また活かすのか?
「社会貢献する宗教」の編著者を中心に、宗教系大学等からの研究者による対話と、
「共生・地域文化大賞」(主催:浄土宗)を受賞した宗教者らの実践を通して、
市民社会の公益的な視点から、宗教の社会貢献をとらえなおす。

2011年3月6日(日)13:00〜17:30
【入場無料】※事前申込制 <広く一般市民対象です>(学生、市民、宗教者等)

13:10〜 《基調講演》
「現代宗教に、社会貢献を問う」
13:45〜 《事例発表》
「共生社会への補助線を求めて」


【場所】同志社大学寒梅館
http://www.doshisha.ac.jp/access/ima_access.html
京都市営地下鉄烏丸線「今出川」下車
(2)番出口より北へ徒歩1分
※公共交通機関でお越しください

主催 「共生社会と宗教を考えるフォーラム」実行委員会
(同志社大学ソーシャル・イノベーション研究センター・浄土宗・NPO法人きょうとNPOセンター)
共催 「宗教と社会」学会「宗教の社会貢献活動研究」プロジェクト


▼詳細は以下をご覧ください。
http://www.npo-net.or.jp/center/modules/news/article.php?storyid=149
posted by FM797こみねっとラジオチーム at 19:55| こみねっと情報! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。