2008年03月25日

看取り看取られ 08-03-25OA



看取り看取られ最終回

番組コーディネーター・鎌田智広の振り返りです。
介護に関わるいろいろな方々にゲストでお越しいただき、知らなかった介護の現状や問題点など教えていただきました。

訪問看護師として現場に関わっている私ですが、改めて介護・看取りが大きな社会問題であるなと感じました。
ただ、介護当事者の方のお話を伺ったり、さまざまな取り組みをされているお話を伺ったりして、決して未来のない暗いだけでのものではないと確信しました。

番組にご協力いただいたゲストの皆さん、そして聴いていただいたリスナーのみなさん、ありがとうございました。

そしてそして、看取り看取られるすべての方々に少しでもお役に立つ番組になっていたらと思います。
posted by FM797こみねっとラジオチーム at 08:00| 看取り看取られ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月18日

看取り看取られ 08-0318OA



看取り看取られ第11回放送です。

前回に引き続き

ゆう建築設計・代表取締役 砂山憲一さんにお話をうかがいました。

・年金の範囲内で生活できる高齢者の住みか
・ローコストで造る高齢者住宅の問題点
・介護を受けている方・介護をされている方の声を届けてください

などなど

砂山先生の著書
「高齢者の住まい事情」

KC350081.jpg
http://www.gakugei-pub.jp/mokuroku/book/ISBN978-4-7615-3157-7.htm
posted by FM797こみねっとラジオチーム at 15:20| 看取り看取られ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月11日

看取り看取られ 08-0311OA



看取り看取られ第10回です。

今回のゲストは

ゆう建築設計・代表取締役 砂山憲一さんです。

建築という立場から高齢者の住まい問題に取り組む砂山さんに
・高齢者の住宅事情
・そこからうかがえる問題点
などについてお聞きしました。

ゆう建築設計
http://www.eusekkei.co.jp/index.html
設計者からの一言ブログ
http://www.eusekkei.co.jp/diarypro/diary.cgi
posted by FM797こみねっとラジオチーム at 00:00| 看取り看取られ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月04日

看取り看取られ 08-0304




看取り看取られ第9回です。

今回は
排泄用具の情報館「むつき庵」代表・浜田きよ子さん
にいろいろお話をお伺いしました。

むつき庵HP
http://www.mutsukian.com/

浜田きよ子さんオフィシャルHP
http://www.kourei.gr.jp/hamada/

高齢生活研究所HP
http://www.kourei.gr.jp/


オムツフィッター研修や介護用品の開発などさまざまな角度から介護について取り組んでおられる方のお話で、とても参考になりました。
posted by FM797こみねっとラジオチーム at 00:00| 看取り看取られ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月26日

看取り看取られ2008-2-26




看取り看取られ第8回です。
本日は京都市上京区にある
排泄用具の情報館「むつき庵」
http://www.mutsukian.com/index.html
さんを訪問しましたのでその模様をお届けします。

KC350007.jpg

壁一面のオムツ・その数なんと400種類

KC350011.jpg

このかわいいぬいぐるみ、実は消臭剤です

KC350034.jpg

なんの変哲もないパンツに見えますが失禁対策がなされています

KC350045.jpg

つっかえ棒の原理を使った手すり、設置場所を選びません

KC350058.jpg

こっれって本当にトイレ!?

KC350059.jpg

片手でちぎれるトイレットペーパー受け

KC350061.jpg

便座に使用するクッションです

KC350063.jpg

様々な種類の尿器


介護と排泄はきってもきれないものです。
無料相談もありますので、お困りの方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

排泄用具の情報館「むつき庵」
〒602-8123 京都府
京都市上京区下立売通黒門西入橋西二町目 648
TEL:075-803-1122 FAX:075-803-1123
E-mail:info@mutsukian.com
URL:http://www.mutsukian.com
開館日のご案内 開館日 月曜日から土曜日
開館時間 午前 10時から午後 5時 30分( 5時頃までに入館をお願いします。)
月・火曜日 予約の研修・勉強会・見学日 - 研修 施設利用
企業 20,000円 / 時間 10,000円 / 時間
学生・施設・ヘルパー職等 1,000円 / 時間 / 1名 500円 / 時間 / 1名
※ 5名以上の団体 月・火以外の曜日のご希望はご相談に応じます。
水曜日 個別相談日(要予約で 1時間 1,000円)
木・金・土曜日 一般者来館日(無料)
※ 5名以上の場合は団体扱いとさせていただきます。
閉館日 日曜・祝日
出張研修もあります。 詳しくはむつき庵までお問い合わせください。

posted by FM797こみねっとラジオチーム at 00:00| 看取り看取られ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月19日

看取り看取られ 2008-2-19OA




看取り看取られ第7回です。

前回に引き続き、実際に介護をされている村本さんにお話を聞いています。

・実際にどのようなサービスを利用しながら介護をされているのか
・介護をされていて感じる問題点
・介護を受けておられる方・されている方へのアドバイス

などなどおとどけします。
posted by FM797こみねっとラジオチーム at 19:49| 看取り看取られ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月12日

看取り看取られ 08-2-12OA



看取り看取られ第6回です。

今回は、実施にお母様を介護をされている娘さん・村本悠子さんにお話を伺いました。

・実際の介護がどのように行われているのか
・そのなかから感じること

など当事者なればこその視点でお話いただき非常に参考にりました。
posted by FM797こみねっとラジオチーム at 16:16| 看取り看取られ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月05日

看取り看取られ 08-2-5 OA



看取り看取られ 08-2-5 OA

第5回、「看取り看取られ」です。

前回に引き続き
京都府訪問看護ステーション協議会・会長 福岩洋子さん
にお話をお伺いしました。

・現在の訪問看護の問題点
・訪問看護を利用するにはどうしたらいいの?
・在宅での看取りへの訪問看護の関わり

などなど
posted by FM797こみねっとラジオチーム at 00:00| 看取り看取られ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月29日

看取り看取られ 08-1-29OA




看取り看取られ、第4回です。

今回のゲストは
京都府訪問看護ステーション協議会・会長 福岩洋子さん
です。

訪問看護師さんってどんなお仕事をされているの?
ベテラン訪問看護師さんの思い出に残る利用者さん!
訪問看護を受ける時のアドバイス

などお話いただきました。
posted by FM797こみねっとラジオチーム at 00:00| 看取り看取られ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月22日

看取り、看取られ 2008-1-22OA


看取り、看取られ 2008-1-22OA


「看取り、看取られ」第3回放送です。

今回は地域包括支援センターのお仕事について
京都市下京・西部地域包括支援センター 和田 円さんに
お話をうかがいました。

地域包括支援センターってこんなところ
介護保険を受けるまでの流れ
介護認定はこうしておこなわれる

などなど教えていただきました。
posted by FM797こみねっとラジオチーム at 00:00| 看取り看取られ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。