2012年01月26日

2012年2月11日/20日(地域団体・情報発信講座「高齢者・障害者支援団体向けiPad/iPhone活用&ラジオ番組制作編」開催のお知らせ

特別養護老人ホームでiPadを使う利用者と支援ボランティア

京都府域力再生「こみねっとラジオ」地域団体・情報発信講座「高齢者・障害者支援団体向けiPad/iPhone活用&ラジオ番組制作編」
【URL:http://p.tl/I-01

 高齢者・障害者支援団体向けiPad活用講座を開催致します。iPad等のタブレット型携帯情報端末はパソコンと比べ、高齢者・障害者が操作しやすいユーザーインターフェースを持っています。また、高齢者や障害者支援アプリも増えつつあります。この講座ではiPad初心者の皆さんに実際にiPadを使って頂き、便利なアプリの活用などを実体験
して頂きます。
 また、iPadを使った情報発信や、ラジオ番組の活用についてもご紹介します。今、地震や災害時の情報の発信や収集で、地域ラジオ放送やソーシャルメディアの活用が注目をされています。地域団体の情報発信力向上を目指す為、1団体2人以上でご参加の団体には無料放送枠(「FM797こみねっとラジオ」15分番組1回分)を提供させて頂きます。

◆こんな方、団体の方に
・iPadやiPhone、アプリの活用方法を知りたい。
・iPadやiPhone、スマートフォンを高齢者や障害者支援に使ってみたい。
・団体活動の広報をしたい。
・インターネットを使った情報発信を始めたい、強化したい。
・ラジオ番組の制作、ラジオ放送に挑戦してみたい。

◆開催日時:
2012年2月11日(土)17:30-19:30
2012年2月20日(月)18:00-20:00
(内容は2回とも同じです。)
◆場所:FM797京都三条ラジオカフェ 三条寺町スタジオ [地図] http://p.tl/ZZCp 
〒604−8071 京都市中京区寺町三条下ル永楽町224 とーべぇビル303
◆定員:8人(1団体3人まで) ※定員になり次第締切とさせて頂きます。
◆持参物:団体の方は団体の資料をお持ちください。
◆受講料:お一人1,000円
◆お申込み:
FAX(075)253-6901 E-mail: info@radiocafe.jp (担当:時岡)迄
【団体名】【連絡先(電話)】【参加者氏名(1団体2人まで)】【受講動機】【参加
日】をFAXもしくはE-mailでお申込みください。
◆主催: NPO法人京都コミュニティ放送「FM797京都三条ラジオカフェ」
TEL(075)253-6900 

◆講師:
◎iPad/iPhoneの活用とアプリの紹介
NPO法人支援機器普及促進協会(ATDS)代表 高松崇さん
http://npo-atds.org
・memis(教育・福祉・地域活性化ITコーディネーター) http://memis.jp
◎ラジオ番組の制作とインターネットを使ったコミュニケーション
時岡浩二(FM797京都三条ラジオカフェ チーフエンジニア)
[本講座は京都府地域力再生プロジェクトの助成を受けて実施しています。]
posted by FM797こみねっとラジオチーム at 14:15| こみねっと情報! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。