2011年06月30日

【イベント】7月3日(日)「京町家まちづくりラボ」-京町家の夏を科学する〜夏を乗り切る智恵と工夫〜

景観・まちづくり大学 京町家住まい方ラボ
------------------------------------------------
京町家の夏を科学する 〜夏を乗り切る智恵と工夫〜
------------------------------------------------
◆日   時:7月3日(日)午後3時00分〜午後5時00分

◆講   師:松原 斎樹氏(京都府立大学 生命環境科学研究科 教授)
◆コーディネーター:朝倉 眞一氏(まちひろば計画工房)
◆会   場:元薬屋さんの町家(京都市下京区)
  ※お申し込み後、地図をご案内します。 
◆お申込み :窓口、電話、FAX、メールにてお申込みください。
◆内   容:
暑い夏を乗り切る知恵や工夫に、科学的な視点から迫ってみたいと思います。気温や湿度、そして涼しさを感じる人の感覚という視点から、夏を涼しく過ごす京町家の風情について科学的なデータを使って分かりやすく解説していただきます。計測器を使った実験など、楽しみながら京町家への理解を深めつつ、過ごしづらい季節を乗り切る智恵や工夫を考えてみたいと思います。

☆彡 京町家住まい方ラボとは?☆彡
「暮らしの場」としての京町家について、見学や体験などを通して興味をふかめます。

===============================================
主催・お申込み先: 
(財)京都市景観・まちづくりセンター (担当:大屋)
電 話:354-8701、FAX:354-8704
メール:machi.info@hitomachi-kyoto.jp

転載元:http://machi.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk17/pub/sheet.php?id=2681

20101127_2.jpg
写真:京都市下京区の小規模多機能型居宅介護施設「松原のぞみの郷」※イベントとは関係ありません。
posted by FM797こみねっとラジオチーム at 14:44| こみねっと情報! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。